人間に関するくだらない雑学|人は脳の10%しか使っていない → ウソ

当ページのリンクには広告が含まれています。
人間に関するくだらない雑学|人は脳の10%しか使っていない → ウソ
ザッツ学長

ここでは、テーマ別に「人間のくだらない雑学」を紹介していくよ

しり太郎

くしゃみしたら目玉飛び出すってホント?おならって1分出せるの?あと脳みそって10%しか使ってないんでしょ?

ザッツ学長

落ち着こう 情報が渋滞してるぞ! ネタバレだぞw

でも全部、説明しよう。くだらなさ100%で

目次

1. 「実は嘘」編|人間のくだらない雑学

1-1. 人は脳の10%しか使っていない → ウソ

ある日の昼下がり、謎のスピリチュアルおじさんが言った。

スピおじ

「人間ってさ、脳みその10%しか使ってないんだよね」

……出た。
大人になってから一度は聞かされる、脳のサボり伝説。
10%!?そんなに!?それで回してたの!?この会社、ギリギリやん!?

でもね、

それ、ウソなんだ

ほんとのところはね、脳みそって、ほとんど全部ちゃんと使ってるんだよ

たとえば…
・歩くときも
・ゲームするときも
・友だちとおしゃべりするときも
・カレーがうまい!って思うときも

ぜーんぶ、いろんな場所の脳みそがバリバリおしごとしてる

ザッツ学長

じゃあなんで「10%しか使ってない説」が広まったかって?

それはもう、みんなちょっとだけ『超能力 信じたい病』なんだw

「残り90%使ったら、空とか飛べるんじゃない?」とか、
「私、本気出してないだけなんだよね」とか

1-2. くしゃみを目を開けてすると目玉が飛び出す → ウソ

メガネは物知りくん

「くしゃみするときに目を開けてると、目玉が飛び出すんだって!」

──え、マジで!?…って思ってた時期、僕もあったけど、

……結論から言うと、

これウソです(ドン!)

くしゃみって、時速160キロで空気が飛び出すスーパー現象なんだけど、
目玉のほうはというと、筋肉・神経・脂肪という三種の神器でがっちり固定されているよ

つまり、「飛び出す」ってレベルじゃねぇぞ!って話なんだ笑

それでも目を開けてくしゃみしたら怖いんじゃないか…と心配なアナタ。
どうぞご安心ください。目は自然に閉じるようにプログラムされてるから安心して

ザッツ学長

・・・目玉飛び出すって信じてたとき、友達にドヤ顔で話したよね…

――
飛び出すのは目玉じゃなくて、恥だけだったよ笑

くだらないねー笑

1-3. 脳=理系、右脳=文系タイプ → ウソ

聞いてください奥さん。
いまだに世の中で信じられてるこのザックリ雑学──

わたし文系

「右脳は文系で、左脳は理系なんだって〜」

でもね、それ──

ほんとはちょっとちがうんだ

たしかに、脳には「右半分」と「左半分」があるんだけど、
実はどっちかだけが文系とか理系とかって、そんなに単純な話じゃない

たとえばね…

 ・本を読むときは?
→ 右脳も左脳もいっしょに使ってる!

 ・音楽を聴くときは?
→ 右脳も左脳も協力プレイ!

 ・なにかを思いついたときは?
→ これまた両方で考えてる〜!

そう、脳みそはチームでがんばってる
右も左も、どっちもスーパー大事なメンバーってこと!

ザッツ学長

でもこの「右脳文系・左脳理系」説、
言われるとちょっとオシャレっぽいのよw

だからつい言ってまいがちなのかな笑

2. 「おなら」編|人間のくだらない雑学

2-1. おならの最長時間は59秒!

世界には屁一本で歴史を刻んだ男たちが実在するよw

公式の王者:Mr. Methane(ミスター・メタン)

国籍:イギリス
職業:フラチュリスト(おなら芸人)
顔出し:普通にしてる(緑のタイツで)

この男、プロの放屁師としてTVや舞台に出演し、ついには挑んだのです!

「世界最長のおなら」チャレンジ。結果:59秒

人生の中で59秒間、屁が出続ける瞬間って中々…いや一生ないよねw
おそらく、途中から「これは音なのか魂なのか」わからなくなってくる領域w

ザッツ学長

ちなみにインターネットではこんな話もあります。

「バーナード・クレメンズ氏が2分42秒のおならをしたらしい!」──しかしこの記録、ギネス非公認。

真偽は不明、でもなぜか信じたくなるよね
くだらないけどねw

2-2. オナラの綺麗な言い方は…放屁 (ほうひ)!

ちょっとおすまし顔した「おなら」の言い方があるんだ!

それが──

放屁(ほうひ)!!!

漢字で書くとこう →「放(はなつ)+屁(おなら)」
つまり意味は……おならを放つこと!そのまんま!!

病院ではごくふつうにこう言われるよ。

「○○さん、放屁ありました」

これはつまり、腸がちゃんと動き始めた=回復してきた証拠。
病室におならの音が響いた瞬間、
医師と看護師が小さくガッツポーズ する世界。まさに「希望の屁」

ザッツ学長

使い方…

・「ごめん、今ちょっと放屁した」
・「今日、授業中に放屁してしまいました」
・「電車内で誰かが盛大に放屁している」


くだらないw
でもなんか急にカタすぎて、逆に笑えるかも!?ww

3. 「笑い」編|人間のくだらない雑学

3-1. 「笑いすぎて死ぬ」記録が歴史上で本当にある!

人生とは、笑って泣いて怒って愛して…
なんて言いますが、笑って死ぬ人、マジでいるよ

例えば一番有名なのだと…

クリュシッポス(古代ギリシアの哲学者)— ロバがイチジクを食べようとした光景を見て自分の冗談に笑いすぎたと伝えられている

とか、

  • マルティン1世(アラゴン王) — 消化不良と制御できない笑いが重なって死亡
  • ピエトロ・アレティーノ(イタリア・ルネサンス期の作家) — 笑いすぎて窒息死したという説あり
  • トマス・アーカート(スコットランドの貴族・翻訳家) — チャールズ2世が王位についたという知らせに笑い死にしたという伝承あり

などなど、他にも、

  • コント番組を見て約25分笑い続け、そののち心不全で死亡
  • コメディ映画を観て笑いすぎ、心拍数が異常上昇して死亡
  • 寝ながら2分間笑い続け、最終的に死亡

という感じに、ほんとに「笑い=命がけ」になるパターンが、医学的にもごくごくまれに報告されているんだ

ザッツ学長

さぁ今日も、命にやさしいユーモアを。
変な動画は一日3本までw

3-2. 世界で一番長く笑い続けた記録は3時間以上!

笑いすぎてお腹が痛くなること、あるよね…。

人類の中には、その「笑いの沼」から3時間以上出てこなかった者たちが存在するんだ!

この偉業を成し遂げたのは、エチオピアの笑いの男・ベラチェウ・ギルマ氏
彼は笑いを通じて人々に元気を届けようと活動しているそうで、もはや宗教かアートか健康器具のCMかわからないレベルw

ザッツ学長

さらにインドには、4時間以上も笑い続けたという猛者もいるとかw
なんにせよ くだらないよねww

まとめ

ザッツ学長

以上、くだらない雑学でした

どうだったかな?くだらなかったかな?

しり太郎

おならしながら笑ってたら目玉飛び出して脳の10%が爆発したらどうなるの〜?

ザッツ学長

ギネス申請しよっか、それ全部まとめて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次